こんにちは💛ゲディック夫妻です🤗
なんとね❣️先日うちの近所の行きつけスーパー「コーフランド」で、日本人女性を発見しました!
アジア人がいるだけでも目立つこの地域。
彼女を見かけた時、あら?って気になってたんですが、いや、まさかな・・・日本人じゃないよな。でもアイスのコーナーでまた見つけて、あら?やっぱり動きも日本人っぽいなぁ・・・。
勇気を出して声をかけてみました。彼女の旦那さんが、近くでモヤモヤしてる私に気づいてくれて、
「Ist sie eine Japanarin?」
「Ja.」
まさかまさかの本当に日本人❣️オッペンハイムに住んではるわけじゃないんですが、オッペンハイムから5分程度、近所の町なのです♪嬉しい〜〜〜💖電話番号も交換してもらって、初めてドイツに日本人のお友達ができました✨
今度彼女たちと、私たちでご飯に行くのです❣️ふふふ。
私の小さなHappyな出来事でした💛
さて、そろそろ8月に入るので、今年の私たちのヨーロッパ周遊プランをご報告したいと思います🤗
👆ランキングサイトです💛応援よろしくお願いします😍
目次
今年の車でヨーロッパ周遊プラン
去年のプランはこちら。

⇧初めての試みだったので、とりあえずヨーロッパの有名所を。スイスの大都市をめぐった後、イタリアの上半分を回り(ローマが最南地点だった)モナコまで行ってから、ドイツに帰ってきました。
今回は、前回よりかなり大回りな長期プラン✨
入国できませんでした😂
Turin(トゥリン)2〜3泊
Cannes(カンヌ)2泊➡︎
Saint -Tropez(サントロペ)3泊➡︎
Marseille(マルセーユ)2〜3泊
Paris(パリス)3〜4泊
まだ2〜3泊とか、アバウトなところもありますが、だいたい50日間前後でこんな感じです🤗
バルセロナがうちから一番遠い所になります。
私、スペインはイビザしか行ったことがなく、皆いい所だというのでとても楽しみです💛
まだまだ行ったことがない都市がたくさんあるので、「せっかくここまで行くなら、ここも、そしたらここも近いね。」という感じにどんどん広がっていっちゃいましたが、いい感じじゃないかな✨
ミラノ、パリ以外は全部知らないところなので、ここお勧めだよってご存知の方いらしたら、教えてもらえたらめちゃくちゃ喜びます🥺💖(レストランでもホテルでも観光名所でもなんでも❗️)
お宿は、とりあえずウィーンまで抑えましたが、進みながら予約していく感じ。
ドイツのフランクフルト(私たちはオッペンハイムですが)って、ほんとにどこにでもいきやすい所にあるなとお思います。
今回は下をぐるりとですが、東に走ればチェコやポーランド、西に走ればベルギーやオランダ。南に走ればスイスとイタリアです。
地図で見るとこんな感じ
今回のヨーロッパ周遊プランを、Googleマップで繋いでみると、こんな感じ。


検索可能なポイント地点が足りず、2枚になってしまいました🙏
右の図はオッペンハイム〜イタリア・トゥリンまで。左の地図はミラノ〜オッペンハイムまでです。
私たちの移動は全部車。約33,300キロの旅プランになりました。
一番長い距離の移動はSplit(スプリト)からMilan(ミラノ)の904Km。
Krk(クルク)にすればそこまで遠くはないのですが、もしスプリトに行くことになれば、この間何か考えなければなりませんね。
運転するのは・・・
Gedik氏
私はペーパードライバー。田舎に住んでいるので、いずれは自分でも運転しなければ、と思い続けながらいまだに怖くて運転できません。笑
さて、今回は今年のヨーロッパ周遊プランのご報告でした💛
7月30日から出発予定です。
インスタグラムではリアルタイムでお届けできるのですが、まだまだ不慣れな私は、ブログではかなり遅れてしまうと思います🙇♀️が、少しずつでも書いていけるように頑張りまーす🤗
今日も皆様にとって、素敵な1日でありますように😍
Gedik夫妻