こんにちは~😊
今日のドイツ(Rhineland Pfalz州)は数か月ぶりにブティックや
ネイルサロン、電化製品店なども営業開始に!
マインツにあるH&Mなどでは長蛇の列ができていました~( ゚Д゚)
さて今日は私がメインで綴っていきたいと思っている
私たちの旅行🎵
去年のロックダウン第一弾と第二弾の合間にドイツを逃げ出し一か月のヨーロッパ周遊をした時の思い出です。
目次
ヨーロッパ周遊・ルート決定!
第一回目のドイツでのロックダウンが一度緩和されたときに(二度目が来るなんて思ってなかったけど、涙)
主人が唐突に
Gedik氏
と、プランを立てだしました。
ざっとこんな感じ👇 *車で移動です。
短い所で1泊・大体は3泊・モナコは最後に6泊で行ってきました✨
途中ピサの塔によってみたり、アウトレットに行ってみたり、寄り道もしたのですが、また記事内で載せていきます(^^♪
まずは世界ランキング2位・ヨーロッパパークへ
そして、スタートのヨーロッパパーク♡
私は名前も知らなかったヨーロッパパーク(ドイツ語ではオイロッパパーク)
しかし欧州では第一位を誇る巨大テーマパークなのです。皆知ってるのかなぁ?(゜-゜)
アトラクションも100種類以上ジェットコースターだけでも13機あるこのヨーロッパパークは世界ランキングでも第二位の人気テーマパーク。
95haある敷地の中に、その名の通りヨーロッパの国をテーマにした15種類の国エリアと3種類のファンタジーをテーマにしたエリアに分かれています。
本当におっきいので一日で回ることは不可能。
私たちもパーク内隣接のホテルに泊まりました。

公式サイトではこのBELL ROCKホテル含め7種類選ぶことができました。
写真がないのですがお部屋の棚が船の形で二隻並んでいました(笑)
私たちになじみがあるイメージのホテルはここかな?

あのイタリアのコロッセオをイメージしたホテルです。


ホテルからパークまでは少し歩きますが(何しろ広い)
歩いていく過程からもうパークなので、可愛い。
こんな橋を渡ってみたり🎵

この時期は乗り物内や建物内以外ではマスクは必要ありませんでした。
アトラクションを満喫しすぎてパーク内での写真がほぼないのですが、
一部で撮った写真や動画はこんな感じ🎵



先ほどの通り国テーマのエリアは15種類ほどあるのですが、
もうどこに行ってどこに行ってないのかわからなくなります💦
世界ランキング第二位というだけあり、大人から子供までしっかり楽しめます♪
ハードなアトラクションが苦手な主人ですが、
ここのウォータースライダーは大好き(^^♪
ハードなジェットコースターももちろんありますよ~!
乗り物のほかにも、ボール投げのコーナーや、水圧でボールをゴールまで導く謎なゲームコーナー等もあります。
そしてあっという間に一日が過ぎました。
お腹が空いてレストランへ。
ここは自分たちのホテル付近ですが、この一帯に何軒かのレストランが並んで入っています。
私たちが腹ペコでどのレストランがなんなのか聞くこともなく
取り合えずすぐ席につけるところに行きました。イタリアンでした。
他にもスペイン料理やスカンジナビア料理(?)が楽しめるそう。
お天気も良かったし、入場制限のおかげかほぼ並ぶこともなくパークを満喫できました😊
Sora

そして翌日、ゲットしたピカチューとレインボー君で後部座席はいきなり満席(笑)
彼らとともにスイスに向かいました。
