こんにちは☺
あまり知られていないと思うのですが、ドイツはオーガニックコスメ大国✨
お国柄健康志向が強いドイツですが、コスメにもそれが表れています。
日本ではオーガニックコスメというと、エステ専売品であったり、美意識高い系女子のみが手にするような、少し高級なイメージですよね。
それがドイツでは日本でいうスギ薬局的なところで手軽に売られています。
日本でも有名なドイツブランドでいえばANNEMARIE BORLIND(アンネマリー・ボーリンド)とかでしょうか。
アンネマリー・ボーリンドはもちろん、数十種類のオーガニックコスメが壁一面に並んでいます。
私も折角ドイツにいるので、スキンケアはオーガニックコスメにしました。

これは日本では取り扱いないらしいのですが、
DR.GRANDEL(ドクター・グランデル)というブランド。
ドイツは硬水なのでふき取り系化粧水がいいと聞き、ふき取りタイプの物と、クリーム。(美容液はおまけ。)
20€と40€(2500円と4900円)くらいやったかな。
ドイツに来ることがあれば、ぜひオーガニックコスメ、試してみてください😆
ちなみに私はいつも、Müllerと言う大型ドラッグストアで購入しています。
さて、今日はベネチアからリミニに向かいます🎵
前回の記事はこちら👇

目次
ベネチアからリミニへ
ベネチアからリミニに向かう朝。
それはGedik氏のお誕生日の日でした🌝
何か旅先でもお祝いを(サプライズ)出来ないものかと試行錯誤して、
小さなお誕生日ケーキを朝のビュッフェで出してもらいました💛

なんせ24時間一緒にいるので、中々サプライズは難しい。
ホテルに滞在しているのに、メールを使ってやり取りしました。
急なお願いにもかかわらず、ホテルの人たちもめんどくさがらす小まめに連絡をくれ、皆ノリノリで歌も歌ってくれて、無事主人も喜んでくれました😆よかったよかった✨
しかしお誕生日の彼は朝からしっかり長距離運転です。
ありがとうm(__)m
本来の目的地はローマ。
しかしベネチアからローマに直行は、6時間の旅👇

中々ハードだし、急ぐこたぁないよなって事で中間地点のビーチ沿い、リミニ(Rimini)で一泊だけ泊まることにしました🌝文字かぶって見えなけどリミニはここ👇

思い残したムラノクリスタル
さぁ、リミニに向かってドライブ🎵
と、、、その前に!
私たちには思い残したことがったのです。。。
それは、毎日通ったけど開かなかったあのお店に置いてある、ムラノクリスタルのレインボーバージョン。
どうしても欲しい。忘れられない!!
そして購入したブルーの底面を覗いてみると、、
書いてありましたブランド!
さっそくググって近場に工場と言うか本来は卸売り?の会社を発見!!
電話をしてみたけど、イタリア人、中々英語が通じない・・・・(日本人に言われたくないだろうけど😂)
取り合えず、何か買いたいという事は伝わったようで、
Come on!と言われました(笑)行く行く~❣
そして直接向かったその工場で、無事!!
買えたのがこれ💛💛

なんとなんと。100€以下です。(笑)
95€とかやったかなぁ。なんせ、しっかり儲かってますやんおっちゃん!
って思ったことを覚えています。
そして次に思い出したのがあのベネチアの噂。
値段も表記してあったし、まけてくれたし、ぼったくられたわけではないけど、そこにはずいぶんと利益がのっかっているのね。
街でほしいものを見つけたらここに来よう、と思う私でした。😂
Sora
さて、これで思い残したことはもう何もない。
リミニに到着
少し遠回りになったけど、Riminiへ向かいました🎵


またもや山を越え谷を越え。
リミニは一泊だし、ビーチがあれば何でもいっかと適当にホテルを選びましたが、
全体的にどこも安かった覚えがあります。
私たちが泊まったホテルは、Hotel Sporting 💛
ホントは名前覚えてなかったけど、今調べました(笑)
一泊、駐車場代込みでも110€。(駐車にだいたいどこも20~40€かかります。)
かなりリーズナブルなのに綺麗で驚いたので、珍しく動画があります☺
宿泊費だけでいうと90€くらいでこのロビーは中々素敵じゃないかな🌝

スイスで逆の衝撃を受けた後なので、余計にうれしかったですねぇ。
なんで違う名前なんだろ?と思ってたんですが、Hotel Sporting by Maximilian’s hotelsという事みたいです。
そしてリミニはビーチパーティー等が有名な地。
しかしコロナのおかげ&6月なのでまだ少し肌寒かったからか、ほんとにガラガラでした。
一面にビーチシートとパラソルが設備されているリミニのBeach🎵
エリアごとにホテルと各自に契約してあるようで、
私たちはSportingに滞在しているというと、○○番の方に行って~と言われました。
ちょっぴり海を味わって、夕方は街に食事しに行って

それだけのリミニ滞在。
主人は想像以上に良かったようで、名残惜しそうでした。
彼はなんせ海が好き。ドイツの南西部の内陸地で育った彼にとって海はとても特別なもの。
海水は体によくって、肌トラブルなんか海につかれば全部治ると思っています。(肌荒れしたら、海にいかなきゃっていつも言う。)
私はと言うと、島国(日本)の中でも島国(四国香川県)で育っているので、海は身近なものだったし、そんなに特別に感じるわけでもない。
夏が大好きだけど、海よりもプール(淡水)が好きな私です。
だけどずーっと続くビーチは、眺めてるだけでも気持ちいものですよね。
今度はゆっくりリミニでも滞在したいと思います🥰
寄り道休憩が終わったところで、次回は”ローマ”に向かいます🎵